エクセルのソルバーを用いた線形計画法

        

Excelを用いた科学技術計算が第2版になりました 30年10月

amazon:Excelで操る! ここまでできる科学技術計算 第2版

楽天: Excelで操る! ここまでできる科学技術計算 [ 神足 史人 ]


             図1 線形計画法のグラフ


国産汎用数理計画法パッケージNumerical Optimizer(旧NUOPT) 〜業務に最適化を取り入れる方のプロツール〜
無料セミナー開催!

ポートフォリオ最適化と数理計画法


こちらの著者の一人である田辺隆人は NUOPT(現 Numerical Optimizer )
の開発責任者です.


たった1日で即戦力になるExcelの教科書

入門者のExcel VBA―初めての人にベストな学び方 (ブルーバックス)

Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本

非線形計画法

線形計画法


線形計画法は変数と制約条件と目的関数が与えられます。

制約条件を満足し、目的関数が最大(最小)となる変数を求めます。

線形計画法の例

 変数 x y

 制約条件

  (A)  10x + 4y ≦ 360
  (B)  4x + 5y ≦ 200
  (C)  2x + 10y ≦ 300
  (D)  x ≧ 0
  (E)  y ≧ 0

 目的関数

 M = 7x+12y

A,B,C,D,Eの条件を満足し目的関数(M)が最大となる変数x,yを求めます。

線形とは、制約条件、目的関数にx2、sin(x)等の関数が出てこない
ということです。(変数の係数しかありません)

エクセルソルバーは非線形の場合でも対応できます。
そのため、線形計画法は確実に解がでます。



例題を線形計画法で解いてみよう



 変数x、yのエリアを設定し、初期値(10,20)を設定します。

制約条件値と目的関数値を計算します。


                           図2 線形計画法の例題(ソルバー実行前)
ツール − ソルバーの画面より、
変数(x,y)を変化させるセルに設定し、制約条件を設定します。
目的値を目的セルに設定し、最大値を選択します。


            図3 ソルバー:パラメータ設定画面

ソルバーを実行すると、


                        図4 線形計画法の例題(ソルバー実行後)

 変数値と目的値が求まります。

B,Cの制約条件上に解があるようです。Aの制約条件には余裕があります。


最小絶対値法は線形計画法(LP)

Excelで操る!誤差の絶対値和を最小にする(最小絶対値法)

エクセルのソルバーを用いたナップサック問題(整数計画問題)

 





EXCELを用いた科学技術計算

EXCELのソルバーを用いた科学技術計算

Excelを用いた地球温暖化計算



〒673−0036 兵庫県明石市松江62−14
(有)ゴッドフット企画



JR福知山線 脱線事故シミュレーション

脱線事故シミュレーションもEXCELで
(Yahoo Japan 掲載)


Copyright (C) GODFOOT 2007 All Rights Reserved.